設定・使い方・TIPS

Amazon

Fire TV Stickのリモコン故障?動かないときはアプリ版のリモコンが便利

Fire TV Stickで使うリモコンの調子が悪くなり、代わりに リモコンアプリを使ってみたら便利でしたので、 ここまでのFire TV Stickレビューとともにご紹介します。 (動画あり) ※新しい記事 Fire TV Stick(2...
割引セール

Anker SoundCore Boostを購入。Bluetoothスピーカー【レビュー】

Anker SoundCore BoostというBluetoothスピーカー を購入しましたのでレビュー。(動画あり) Anker SoundCore Boost (20W Bluetooth4.2 スピーカー スタイリッシュデザイン)【迫...
Amazon

iPadでAmazonプライムビデオを使ってみた。ダウンロードしてオフライン視聴も可能

iPadでAmazonプライムビデオを使ってみました。 実際に使ってみた感想、レビューと使い方のヒントなど。 (動画あり) 使ったのはiPad(第4世代) 今回の比較で使ったiPadは、 2012年発売のiPad(第4世代)。 すなわちiP...
Amazon

Kindle Unlimited の使い方、利用を終了(Fire/kindle/PC/Android/iOSアプリ)

Kindle UnlimitedというAmazonの電子書籍読み放題サービスは、 複数の端末やOS、アプリで利用できます。 それぞれ若干操作方法が異なる。 実際に使ってきてわかったこともありますので、使い方をまとめ。 (動画あり) Kind...
Apple

iPhoneやiPadで写真や動画を削除したのに空き容量が増えない場合は[最近削除した項目]で完全削除しよう

iPhoneやiPadのについて。 写真や動画の完全削除、もしくは復元ができます。 (動画あり) ※新しい動画を追加しました。(iOS14で再確認) 動画「「最近削除した項目」iPhone・iPad」 「「最近削除した項目」iPhone・i...
EP-705A

プリンター PRIVIO DCP-J572N 購入(ブラザー工業・brother)プリビオ【レビュー】

プリンター PRIVIO DCP-J572N(brother)を購入しましたので、 購入した理由、製品の特長、簡易レビュー。 (動画あり) brother A4インクジェット複合機 DCP-J572N (12ipm/両面印刷/無線LAN/手...
Windows

外付けハードディスク HDJA-SUT2.0購入、I-O DATA記憶容量2TB

I-O DATA 外付けハードディスク HDJA-SUT2.0という 外付けハードディスクを購入しました。 I-O DATA 外付けハードディスク 2TB USB3.0/ハードウェア暗号化/静音ファン付/電源内蔵/3年保証 日本製 HDJA...
パソコン

BenQ モニター ディスプレイ GC2870H 28インチ購入【レビュー】

BenQ モニター ディスプレイ GC2870H 28インチ購入しましたのでレビュー。 (動画あり) ※今回のブログ記事のディスプレイはこちら BenQ モニター ディスプレイ GC2870H 28インチ/フルHD/VA/HDMI,VGA端...
Android

Apple Music 1か月無料案内から再トライアル2018年3月。契約確認と解約方法

「Apple Music をもう一度はじめませんか?今なら1か月無料。」 というメールの案内がAppleから届きました。 2018年2月末。 改めてApple Musicを使ってみます。(動画あり) Apple Music Apple Mu...
Android

スマホで便利なGoogle 日本語入力(Android版アプリ)を活用しよう┃設定方法と使い方

Google 日本語入力(Android版アプリ)をスマホで活用すると、 とても便利です。 設定方法や使い方について、まとめ。 (動画5本あり) 後日追記) 【重要】アプリGoogle日本語入力は無くなる可能性があります。 詳しくはこちらの...
Amazon

自撮り棒を購入。三脚にもなるしBluetoothリモコン付き (YIEASY 自撮り棒 Dispho SELFIE STICK Tripod)

自撮り棒を購入しました。 YIEASY Bluetooth 自撮り棒 (三脚/一脚) スマホ ホルダー 無線セルカ棒 セルフィースティック 折りたたみ一体型 360度回転  小型軽量 携带便利 ワイヤレスリモコン付き 充電式 iPhone/...
Android

丸印カレンダー【レビュー】日付に丸をつけるアプリの使い方と設定方法(Android4.1以上)

「丸印カレンダー」というAndroidアプリについてレビュー。(動画あり) このアプリの使い方、設定、操作方法についても解説いたします。 丸印カレンダー 丸印カレンダーとは日付に丸印をつけるためだけのアプリ。 その名の通りカレンダーのアプリ...
DELL

パーティション分割でHDD縮小可能が半分以下なら復元ポイントを削除┃Windows10パソコン

Windowsパソコンでのパーティションの方法ついて。 管理人が新しく買ったパソコンDell Inspiron 3268で HDD(ハードディスク)をCドライブと別領域とに分けて 複数ドライブ化するパーティション作業を行いました。 分割する...
Amazon

WiFi無線LANルーター Archer C50【購入】TP-Link AC1200

TP-Link Archer C50というWiFi無線LANルーターを 購入しました。(動画あり) TP-Link WiFi 無線LAN ルーター Archer C50 11ac 867 + 300Mbps 【 利用推奨環境 4人 4LDK...
Apple

iPad 第4世代を購入。使い道は動画編集、まだ使えるでしょ

iPadを購入しました。 但し、中古品で第四世代、2012年モデルの iPad4を発売から5年も経た2017年11月に。 果たして、iPad4は、まだ使えるのでしょうか? そんなiPad(第4世代)の使い道や買った理由など をご紹介します。...