Kindle(Amazonの電子書籍リーダー)

Amazon

「Kindle Scribe」新発売。大型10.2型にペンで手書きKindle電子書籍リーダー

Amazonにて「Kindle Scribe」 という新しい端末が発表されました。 Kindle端末の最上位機種で、 大型10.2型の画面に、 ペンで手書きできるという。 発売予定日は2022年11月30日で、 予約受付...
Amazon

新型 Kindle(2022)発売。300ppiでタイプC搭載の第11世代

Amazonにて新型 Kindle(2022) が発表されました。 発売予定日は2022年10月12日で、 予約受付中。 【New】Kindle (16GB) 6インチディスプレイ 電子書籍リーダー ブラック 広告あ...
Amazon

Kindle Paperwhite の時刻表示がおかしいなら時刻設定と再起動

Kindle Paperwhiteなどの Kindle電子書籍リーダー端末で 時刻表示がおかしい場合の問題解決方法。 Kindle Paperwhiteの時刻表示は2箇所ある Kindle Paperwhiteの 時刻表示は2...
Amazon

Amazonブラックフライデー(2021)開催(お得なセール情報まとめ)※終了

Amazonブラックフライデー(2021)開催。 (※このセールは終了しました) 2021年11月26日9:00~ 2021年12月2日23:59まで(日本時間) Fireタブレット Fire HD 10 Plus(2021)...
Amazon

Kindle Unlimited 上限が同時に20冊まで拡大した(2021年11月)

Kindle Unlimited の 借りられる冊数の上限、 最大利用数が20冊に増えました。 これまでは同時に10冊まで でしたから倍増でサービス向上。 Amazon電子書籍 読み放題サービス「Kindle Unli...
Amazon

Kindle Paperwhite のUIが2021年リニューアル。スワイプダウン式クイックメニューを新搭載

Kindle Paperwhite のUI(ユーザーインターフェース) がリニューアルされました。 (動画あり) 情報ソース 「Amazon、Kindle端末のUI改善アップデートを予告」 (2021年09月14日 ITmedia...
Android

2020年【Best100動画】(YouTubeチャンネル「あいぽったぶる」)+【Best30記事】(ブログ「あいぽったぶる」)

2020年の年間ベスト100動画。 YouTubeチャンネル「あいぽったぶる」内にある全動画から 人気動画を1位~100位でランキング。 そして人気ブログ記事を1位~30位でランキング。 YouTube「あいぽったぶる」チャ...
Amazon

Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー(2020)開催(お得なセール情報まとめ)※終了

Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー(2020) 開催。 (※このセールは終了しました) 2020年11月27日(金)9時00分から12月1日(火)23時59分まで。 Fireタブレット Fire 7(2019) ...
Amazon

Kindle for PC ダウンロード版とブラウザ版の違い(パソコンで読む Kindle)

Kindle本はパソコンで読むときには、 ビューワーアプリをダウンロードする方法と ブラウザで読む方法があります。 Kindleを利用できる端末 Amazonの電子書籍 Kindle を利用できる端末は、 多くの種類があり、 電...
Amazon

Kindle(2020)容量が8GBへ倍増(電子書籍リーダー)4GBモデルは終売

Kindle電子書籍リーダーが容量を変えて 2020年5月19日発売になっています。 ※後継機種の記事はこちら。 新型 Kindle(2022)発売。300ppiでタイプC搭載の第11世代 Kindle電子書籍リーダーとは? Ki...
Amazon

Kindle Paperwhite【ページの表示】読書中の設定(横画面で読む・見開きページのプレビューを消す)

Kindle Paperwhiteの読書中の設定として 「ページの表示」の使い方。 横画面で読む、見開きページのプレビューを消す等ができます。 (動画あり) Kindle Paperwhite(2018・第10世代)で操作を確認しま...
Amazon

【Kindleアプリ】音量ボタンでページめくりする設定方法(Android)

Kindleアプリで本を読んでいるときに、 音量ボタン(ボリュームボタン)で ページめくりする 設定方法と使い方について解説します。 (動画あり) ※本記事は2020年1月22日に公開された内容ですが、 操作方法が大きく変わって...
Amazon

【Kindle本】「ライセンスの制限に達しました」を「コンテンツと端末の管理」で対処する方法

Kindle本を端末にダウンロードしようとしたところ、 「ライセンスの制限に達しました」といった警告が表示されて ダウンロードできない。 そんなときは「コンテンツと端末の管理」で対処する方法があります。 後日...
Amazon

【新型】Kindle(2019・第10世代)を発表。最下位の電子書籍リーダーまさかのフロントライト搭載

Kindle電子書籍リーダーの新型、2019年モデルを Amazonが2019年3月20日発表しました。 発売予定日は2019年4月10日。 日本でも販売されます。 ※後継機種の記事はこちら Kindle(2020)容量が8G...
Amazon

Kindle Paperwhite 防水機能あるが水没させないほうがよい3つの理由

Kindle Paperwhiteの2018年発売モデル、第10世代には、 防水機能があります。 しかし水没させないほうがよい、故意に水没させてはいけません。 その3つの理由を解説いたします。(動画あり) Kindle Pape...