スマホのNFC読み取り機能を
使って、
Suicaの利用履歴・残高を
確認してみました。
既にお使いの方には今更感
かもしれませんが、
とても便利だったのでご紹介します。
なお、マイナンバーカードを使って
マイナポイントの申し込みや、
e-Tax にも有効です。
目次
設定の確認(接続の設定・NFC・Android 13)
今回使った端末は、
スマホ Pixel 6a(Android 13)です。
設定を確認します。
[接続済みのデバイス]
[接続の設定]
(「接続の設定」画面になる)
NFC(ON)
何もせずにカードをかざすだけでNFC機能が使えます。
Suica残高を確認できるアプリ
Google Playでは、
Suica残高を確認できる
Androidアプリが多数ありました。
・Suica check
・電子マネーICカード残高確認
・Suica Reader
・Suica 残高リーダー / 交通系ICカード残高照会
・Suica リーダー + 家計簿 = スイ家計簿
・ICカードリーダー ~Suica 残高チェッカー~
・ICカードリーダー by マネーフォワード
・みるCa (みるか)
・マルチ残高確認アプリ NFC
・Google ウォレット
など
アプリ「電子マネーICカード残高確認」使ってみた
どのアプリを使うか迷って
調べてみると、
「Suica check」というアプリが
おすすめされていましたが、
プレイストアで
いくつかのアプリの説明や
レビューを比較した結果、
「電子マネーICカード残高確認」
というアプリを
使ってみることにしました。
どのアプリも問題なく使えるようですから、
いくつか試してみるのもよいかもしれません。
この記事では、アプリ
「電子マネーICカード残高確認」
をご紹介します。
Google Playで、
「suica残高」などと検索
すればよいでしょう。
ダウンロードして
インストールすると、
スマホ上では「残高確認」
という名称で表示されます。
Suicaのカードのデザインに
似ているアイコンなので
わかりやすい。
使い方は、とても簡単で、
アプリを起動して、
Suicaのカードを
スマホにひっつけるだけ。
近づけるだけで通信できる
はずなのですが、
スマホに厚みのあるケースを
つけていることもあり、
接着させることにしました。
スマホ背面にカードをペタっと密着。
すぐに読み取りが行われ、
Suicaの残高と、
利用履歴が表示されました。
利用履歴については、
日付、乗車した駅名と下車した駅名、
運賃がわかります。
そしてチャージも記録されています。
但し19件だけでした。
もしくは期間で区切られているのか。
しかも日付と駅名からライフログの情報にもなりえます。
読み取りできるカード一覧(アプリ「電子マネーICカード残高確認」)
アプリ「電子マネーICカード残高確認」で読み取りできるカードや決済は以下の通り。
・スマホ決済/QRコード決済
PayPay(ペイペイ)【残高/ポイント表示】
au Pay(au Walletカード)【残高/履歴/ポイント表示】
d払い【残高/ポイント表示】
・楽天ポイント【ポイント表示】
・Ponta(ポンタ)カード【ポイント表示】
・Tカード(Tポイント)【ポイント表示】
・dポイント【ポイント表示】
・WAONポイントカード【ポイント表示】
・nanaco(ナナコ)【残高/履歴/ポイント表示】
・イオンのWAON(ワオン)【残高/履歴/ポイント表示】
・楽天Edy(エディ)【残高/履歴表示】
・ドンキ ホーテのmajica(マジカ)【残高/履歴表示】
・トライアルのプリペイドカード【残高表示】
・イズミヤのlitta(リッタ)/Hinatas(ヒナタス)【残高表示】
・ライフのLaCuCa(ラクカ)【残高表示】
・全国のスーパーのCoGCa(コジカ)【残高/履歴表示】
・アークスグループのRARAプリカ【残高表示】
・マキヤグループのマキヤプリカ【残高表示】
・エコスグループのハッピーカード【残高表示】
・ココカラファインのココカラクラブカード【残高表示】
・クリエイトSDのおさいふHippo(ヒッポ)【残高表示】
・クスリのアオキのAoca(アオカ)【残高/ポイント表示】
・薬王堂のWA!CA(ワイカ)【残高表示】
・スターバックスカード【残高/履歴表示】
・タリーズカード【残高/履歴表示】
・ドトールバリューカード【残高/履歴/ポイント表示】
・コメダ珈琲店のKOMECA(コメカ)【残高表示】
・カフェ・ド・クリエのカード【残高/履歴表示】
・上島珈琲店のプレシャスカード【残高表示】
・カルディコーヒーファームカード【残高/ポイント表示】
・ルノアールカード【残高表示】
・モスバーガーのモスカード【残高表示】
・ケンタッキーフライドチキンのKFCカード【残高表示】
・ファーストキッチンのマイファーストカード【残高表示】
・いきなり!ステーキの肉マイレージカード【残高表示】
・ゲオのLueca(ルエカ)【残高表示】
・出光キャッシュプリカ【残高表示】
・宇佐美のU.P.カード【残高表示】
・ドコモのdカードプリペイド【残高表示】
・その他カード番号とPIN番号がある電子マネーカードの一部【残高/履歴表示】
※ご利用中の端末がICカードの読み取りに対応していない場合、これらのカードを読み取ることはできません。
・Suica(スイカ) 【残高/履歴表示】
・PASMO(パスモ) 【残高/履歴表示】
・ICOCA(イコカ) 【残高/履歴表示】
・manaca(マナカ) 【残高/履歴表示】
・nimoca(ニモカ) 【残高/履歴表示】
・Pitapa(ピタパ) 【履歴表示】
・TOICA(トイカ) 【残高/履歴表示】
・SUGOCA(スゴカ) 【残高/履歴表示】
・Kitaca(キタカ) 【残高/履歴表示】
・はやかけん 【残高/履歴表示】
・札幌市 SAPICA(サピカ) 【残高/履歴/ポイント表示】
・仙台市 ICSCA(イクスカ) 【残高/履歴表示】
・広島県 PASPY(パスピー) 【残高/履歴表示】
・高松琴平電気鉄道 IruCa(イルカ) 【残高/履歴表示】
・沖縄県 OKICA(オキカ) 【残高/履歴表示】
・熊本県 くまモンのIC CARD 【残高/履歴表示】
・神姫バス NicoPa (ニコパ) 【残高/履歴表示】
・伊予鉄道 ICい~カード(イーカード) 【残高/履歴表示】
・岐阜バス ayuca (アユカ) 【残高/履歴表示】
・遠州鉄道 ナイスパス 【残高/履歴表示】
・富山地方鉄道 ecomyca (エコマイカ) 【残高/履歴表示】
・奈良交通 CI-CA (シーカ) 【残高/履歴表示】
・福島交通 NORUCA (ノルカ) 【残高/履歴表示】
・鹿児島市 Rapica (ラピカ) 【残高/履歴表示】
・阪急バス/阪神バス hanica (ハニカ) 【残高/履歴表示】
・北陸鉄道 ICa (アイカ) 【残高/履歴表示】
・伊丹市 itappy (イタッピー) 【残高/履歴表示】
・静岡鉄道 LuLuCa (ルルカ)【残高/履歴表示】
・高知県 DESUCA(ですか) 【残高/履歴表示】
・近江鉄道バスICカード【残高/履歴表示】
・京福電気鉄道 らんでんカード【残高/履歴表示】
・新潟交通 りゅーと【残高/履歴表示】
・長崎県 エヌタスTカード 【残高/履歴表示】
・南海バス なっち【残高/履歴表示】
・長野県 KURURU (くるる)【残高/履歴表示】
・和歌山バス kinoca (キノカ)【残高/履歴表示】
・大学生協ICプリペイドカード 【残高/履歴/ポイント表示】
Android 9 でも残高確認やってみた(Zenfone)
スマホ「Zenfone Max Pro M1(ZB602KL)」
Android 9 でもやってみましたが、
結論から言いますと、できませんでした。
まず、NFC機能がOFFなので、
設定変更してONにします。
[接続済みの端末]
[接続の設定]をタップ
(「接続の設定」画面になる)
[NFC](OFF)
※タップしてONにする
同様に、Google Playで、
アプリ「電子マネーICカード残高確認」
をダウンロードしてインストール。
アプリはきちんと起動します。
しかし、Suicaのカードを
端末の背面につけても反応がありません。
念のためケースをはずして、
端末の背面に直に密着させても
ダメでした。
カードをつけたまま、
アプリの読み取りボタンを
押しても変わらず。
長めにしばらくつけたままにしても、
上下左右いろいろな位置にずらしてみても、
画面側にあててみても何も変わらず。
もしくはそもそもできないことなのか。
やはり、やり方は正しいと思いますし、Suicaカードにも問題はありません。
※「Zenfone Max Pro M1(ZB602KL)」は、おサイフケータイ非対応機種。
この件について「NFCとは?」で後述。
Suicaの利用履歴を確認する方法
Suicaの残高や利用履歴を確認する方法をご紹介します。
・Suica会員メニューサイト(PC・要ログイン)
・駅のSuica対応券売機
・残高確認アプリ(非公式・Google Play)
・自動改札にかざして通過する
・Suica支払い時のレシート
・Suica対応の自動販売機
・コンビニのレジで確認
・現金チャージするとき
─モバイルSuica対応チャージ専用機(駅)
─ コンビニ
─ モバイルSuica対応のチャージ機
─セブン銀行ATM
NFCとは?
NFCとは、Near Field Communication
の略であり、近距離無線通信のこと。
非接触型ICチップとかざして通信する。
ICチップのついたカードやスマホで使える。
駅の改札、買い物するときの決済、
部屋の出入りなどで使われています。
NFCには「Type-A」「Type-B」
「Type-F」の3種類が存在。
「Type-F」が「FeliCa」であり、
ソニーが開発しました。
処理速度が速くセキュリティも
優れているため、
日本国内で多く採用されることに。
Suica、PASMO、楽天Edy、nanaco、
iD、QUICPayなどで使われています。
「おサイフケータイ」も「FeliCa」。
「Type-B」には、マイナンバーカード、
運転免許証、パスポートがある。
おサイフケータイ非対応機種ということになります。
マイナンバーカードも使える(NFC 読み取り)
スマホのNFC読み取りとしては、
マイナンバーカードも使えます。
スマホ Pixel 6a(Android 13)に
「マイナポイント」アプリをインストールして、
マイナポイントの申込みをやってみましたが、
問題なくできました。
NFC 対応のスマホと
マイナンバーカードがあれば、
e-Tax にも活用できます。
関連記事
Pixel 6a(Android 13)操作方法と使い方
Pixel 6a の初期設定。買ったらやること設定や確認(Android 13)
Pixel 6a のカメラ「手のひらタイマー」タップしないで撮影できる
Googleストアの注文方法。Splitit分割払いは簡単
【開封】スマホ「Google Pixel 6a」【レビュー】
スマホケース【購入】Google Pixel 6a ケース手帳型【開封】レビュー
スマホ画面割れをごまかす応急処置はセロテープじゃ無理だからラップで割れた画面を応急処置した
着信時のスマホ画面が真っ暗なぜ?【アンドロイド】対処方法は?
AndroidでBluetooth接続済みなのに音が出ないワイヤレスイヤホンが聞こえない場合はメディアの音声に接続をチェック
「メッセージアプリがさらに便利になりました」AndroidスマホSMSをWiFiでチャットできる、料金は無料?
Chrome「e-Tax AP が無効になりました」表示が出たら更新してバージョンアップを
スマホ Pixel 6a(Android 13)
での使い方として解説しております。