PR

レンタルサーバー転送量とPVの目安【比較】さくら、ロリポップ、Xサーバー、スターサーバー【2023年5月】

レンタルサーバーの選び方に迷ったり、
あるいはサーバー移転するときには、
事前に転送量と表示できるPVを
調べておいたほうがよいでしょう。

さくらのレンタルサーバ、
ロリポップ!レンタルサーバー、
エックスサーバー、
スターサーバーの転送量の目安を
比較してまとめ。
転送量とPVの関係も解説。

※その後、使用感ミニレビューや新情報を追記。
※2021年10月12日時点での転送量およびプラン名を記載し更新しました。
2021年1月から3月にかけて、
レンタルサーバーの転送量が大きく増えました。
新型コロナウィルスの影響により、
在宅勤務・リモートワーク・テレワーク・オンライン会議などが
増えたことが関係したのか、各社ともにサーバースペックの増強と強化を図った模様です。
2022年3月、各社に転送量の無制限化の動きがありました。

レンタルサーバーでの転送量とは?

レンタルサーバーの転送量とは、サーバーから
送るデーター量のこと。

容量と間違えやすいですが、容量はサーバー
にアップロードしてあるデータ記憶容量のこと。
不足する可能性は低く、まず心配ありません。

それよりも転送量を気にしたい。
ユーザーがサイトやブログを閲覧すると、
ページが表示されるわけですが、
そのデーター量、つまりたくさんのページが
読まれるほどデーター量(=転送量)が増える。

それは単純にアクセスする人数が多い場合。
一人一人が読むページ数が多いサイトも増える。
いわゆるPV(ページビュー)。

同じページを繰り返し読み込んだりすることもあるかもしれません。

文字=テキストは軽いですが、写真などを多用しているページは
データ量が多くなります。

つまり転送量を気にするというのは、やがてブログが
大きくなって、アクセスが増えたときに
表示が遅くなる、表示できなくなる可能性があるからです。

【比較】レンタルサーバーを転送量で比較してみた(目安)【2023年5月】

各ンタルサーバーについて、
管理人が使っていたさくらのレンタルサーバ、
使用中で評判がよいエックスサーバーと
安いことで知られるロリポップ、
使用歴があるミニバード(現スターサーバー)、
1日あたりの転送量(目安)
について調べてみました。

さくらのレンタルサーバの転送量(プランごとに比較した目安)

「さくらのレンタルサーバ」各プランの転送量(目安)を比較まとめ。

転送量(目安)※2023年5月27日時点

ライト 無制限
スタンダード 無制限
プレミアム 無制限
ビジネス 無制限
ビジネスプロ 無制限
マネージド 無制限
さくらのレンタルサーバは、2022年3月から転送量の無制限化を実施しました。
但し、サーバーの負荷によってプログラム実行制限や個別の転送量制限がかかる場合があるという。

<さくらのレンタルサーバ>公式はこちら

※さくらのレンタルサーバ【公式】はこちら

ロリポップ!レンタルサーバーの転送量(プランごとに比較した目安)

「ロリポップ!レンタルサーバー」各プランの転送量(目安)を比較まとめ。
転送量(目安)※2023年5月27日時点

エコノミー 無制限
ライト 無制限
ベーシック 無制限
エンタープライズ 無制限
ロリポップは、2022年3月7日から全プランで転送量が無制限になりました。
ただし、ネットワークやサーバーに負荷がかかり他のお客様への影響が確認された場合や、短時間に大量のデータ通信が行われた場合は、制限を実施する場合があるという。

<ロリポップ レンタルサーバー>公式はこちら

※ロリポップ【公式】はこちら

エックスサーバーの転送量(プランごとに比較した目安)

「エックスサーバー」各プランの転送量(目安)を比較まとめ。

転送量(目安)※2023年5月27日時点

スタンダード 無制限
プレミアム 無制限
ビジネス 無制限
エックスサーバーは、2022年3月1日から1日あたりの転送量の上限を無制限化しました。
ただし、ネットワークやサーバーに対して過大な負荷が掛かる場合には、制限を行う場合があるという。

<エックスサーバー レンタルサーバー>公式はこちら

※エックスサーバー【公式】はこちら

スターサーバーの転送量(プランごとに比較した目安)

「スターサーバー」各プランの転送量(目安)を比較まとめ。

転送量(目安)※2023年5月27日時点

エコノミープラン 200GB/日(6,000GB/月)
ライトプラン 500GB/日(15,000GB/月)
スタンダードプラン 700GB/日(21,000GB/月)
ハイスピードプラン 900GB/日(27,000GB/月)
エンタープライズプラン 1200GB/日(36,000GB/月)
プレミアムプラン 800GB/日(24,000GB/月)
ビジネスプラン 1000GB/日(30,000GB/月)

<スターサーバー>公式はこちら

※スターサーバー【公式】はこちら

HTTP 503、落ちる

データー転送量の限界を越えると、
503エラーという接続エラー。
HTTP 503、Service Unavailableといったエラーメッセージが表示され、
ページは真っ白で何も無い。

つまり落ちた状態であり、ユーザーはサイトやブログに
アクセスできていない状態になる。読めない。

大量のアクセスが来ているからこそ落ちているのであり、
一瞬の503でも膨大な訪問者を失っていることになる。

転送量とPVの目安(レンタルサーバー)

wpXクラウドというサービスにWordpressの転送量目安と
想定PVが記載されています。

例えば、
300GB/月
~30万PV/月
となっていますので、
1万PVで10GB程度消費することになります。

1万PVには5000人から1万人くらいの訪問者になりますので、
各社のレンタルサーバーのスタンダードでも、
1日でその7~10倍は耐えられる仕様。

スターサーバーでも1日10GB換算で言えば1万PV。
但し、Wordpressカズタマイズ次第で重くなりますし、
画像など重い要素を多用している方は不利になります。

落ちていないとしても、表示速度が遅くなることから
影響がでてくることが懸念されます。

それでも1日2000人くらいのアクセスに対しては
問題なく表示できると言える。

転送量の調べ方(さくら・ロリポップ)

<さくらインターネット>
サーバコントロールパネル
へログインする。
左メニュー
運用に便利なツール
[リソース情報]
直近3日間の転送量などが確認できます

<ロリポップ>
WEBツール
─アクセスログ
URLごとの
[アクセスログページ]
「全体の概要を表示する」
期間(1か月程度を指定すれば月間)
[アクセス解析]をクリック
(データが表示される)
・データ転送
・データ転送量の日別平均
1KB=1000バイト
1MB=1000Kバイト
1GB=1000Mバイト

実際に自分のブログの1日あたりの転送量がわかったところで、
計算してみれば、表示できる限界までには、
何倍どころか、何十倍かそれ以上でも耐えられるくらいの
余裕があることがわかるはず。

多くのブロガーは1日1GBもないかもしれない。
現在のレンタルサーバーではmax30GBとか100GBのレベル。
503で落ちるということはまずあり得ない。

まとめ レンタルサーバー転送量とPVの目安

いろいろなブログなどでレンタルサーバーでの
ブログサイト運営における転送量の例を拝見しました。
どのくらいのPVまで耐えられるかという話。

それらの話を加味しましても、
たった月額500円程度のスタンダードプランでも、
普通のブログなら、まず落ちるということにはなりえません。

503多発で読めなくなってきた、ということではなく、
表示されるが重く遅くなってきた段階で高機能サーバーへ移る
ことを検討
される方が多いようです。

知っておくべきはhtmlで構成されたサイトよりも、
Wordpressなどのphpのブログのほうがデータが多くなる、
プラグインの入れすぎも注意。

写真が多い記事もデータ転送量が多くなるので、
写真・画像・イラスト等を多用する人も注意。

これらを総合して考えますと、
レンタルサーバーにWordpressをインストールして、
1日のvisitが3000~5000人くらいになったら、
高額でも高性能なレンタルサーバーを選ぶようにして、
引っ越しすれば間に合うと言える。

それ以上にPVが伸びてもサーバーを変えないとして、
毎日のアクセス5000人とか1万人だとかでも表示はされるはずですが、
重くはなってくるでしょう。
日々のアクセスが3000人前後でもWordpressの管理画面や
サイトの表示が遅く重くなってきている方もいらっしゃるようですから。

あとは万が一、テレビやYahoo!やSNSなどで記事が紹介された場合、
瞬間的ではあるものの数時間から半日くらいの短時間の間に、
通常の数倍あるいは何十倍以上ものPVが発生することがあるため、

大きなアクセスには早めに準備対策しておくのもよいこと。

いろいろな考え方がありますが、全般的な見解として、
まずは、毎日2000人規模のアクセスになるくらいまでは、
各社のスタンダードプランで支障は無いということになります。

但し、ドメインやサブドメインを多用して複数サイトを
運営していく量産型ならば転送量も総合計で捉える必要がある。
それでも毎日訪問者100人のサイトを20サイト以上作るとするならば、
これからブログを書き始める人にはほぼ無関係なくらい
気にしなくても大丈夫なことがおわかりいただけるはず。

あるいは複数サイトであれば高性能サーバーに引っ越すのではなく、
同じレベルのレンタルサーバーを新規にもうひとつ追加契約して、
2契約、3契約の複数サーバーで引き続きサイトを増やしていく
という方針も考えられます。

おすすめレンタルサーバーは?

管理人は、ロリポップとさくらを契約中。
スターサーバー(ミニバード)は解約したものの、
何かトラブルがあったわけではありません。

後日追記※さくらのレンタルサーバを解約し、
それらのサイトは、エックスサーバーに移しました。

ロリポップ

初心者の方は、
ロリポップのライトプランで
WordPressを作ればよいでしょう。
複数のWordPressを作る予定であれば、
ロリポップのスタンダードプラン、
月額500円からスタート。コスパよい。
無料独自SSL設定あり。

上位プランにはそのままプラン変更できる
(手続き変更だけで完了。自分の作業なし)
というのが強みですので、将来的に転送量が増えても安心。

後日追記)
これまでの3つのプラン、
エコノミー・ライト・スタンダードに加えて、
2019年9月から
速さと安定性を追求したハイスピードプランが新設されました。
オールSSDの高速Webサーバーを採用し、
表示速度向上、WordPressも最高速だという。
2019年10月からは
エコノミー・ライト・スタンダードから、
このハイスピードへのプラン変更も可能になっています。
転送量は、100GB/日。

2023年5月から、プランは「エコノミー」・「ライト」・「ベーシック」・「エンタープライズ」の全4プランとなっています。
※記事はこちら
【ロリポップ】プラン改定でベーシックプラン登場(2023年5月)レンタルサーバー
「ロリポップ」転送量は無制限

管理人はロリポップも契約中、利用中です。

★ロリポップ!☆レンタルサーバー(初心者まずはここから)
※ロリポップレンタルサーバーはこちら

さくらのレンタルサーバ

さくらのレンタルサーバも転送量は申し分ないですし、
アクセス集中時に緩和するリソースブースト(HTTP503エラーの発生を抑制)
機能も備わっています。
しかしコントロールパネルがやや使いずらいのと、
phpの表示速度が遅めでWordPressにはやや不利と言われています。
SSL化も有料(※2017年10月時点)なので、
初心者より玄人向き、中級者以上向きかもしれません。
後日追記)さくらのレンタルサーバも有料だけでなく、無料SSL化にも対応しました。

後日追記)2019年3月から新コントロールパネルとなり、
見やすい使いやすい管理画面へと改善されています。
はじめてレンタルサーバーを使う方も操作しやすい。

法人契約も多く、それだけにサーバー稼働の安定感に信頼が置けます。
長く続く老舗であることもよい。

後日追記)
さくらのレンタルサーバでは
ロリポップのように1サーバーに
大量のユーザーを集中させないようにしている。

→常に快適な動作になる。
エックスサーバー等と違い、
自社でサーバー管理メンテナンスしている。
→24時間365日安定、障害時の対応も早い、安心して使える。
(社員の方にお話を伺いました)

このブログ「あいぽったぶる」は、
過去(2017年10月上旬までの5年以上)
さくらのレンタルサーバーで運営していました。
ワードプレスにあまり適していないという話もありますが、
実際のところ1日のアクセスで数千人程度であれば、
スタンダードプランで全く問題なく運用できます。

「さくらのレンタルサーバ」転送量は無制限

さくらのレンタルサーバ(プロや法人向けの老舗)
※さくらのレンタルサーバはこちら

スターサーバー

スターサーバーは、管理人自身も
統合する前の時代にミニバードというサービス名で契約していました。
実際に利用してみた感想としては、管理画面やツールが
見やすくわかりやすく使いやすかったので初心者にもおすすめ。
その後、系列サービスと統合され、
「Star Server(スターサーバー)」へと名称変更になったのですが、
知名度はそこまで無いものの実は利用者は多い。
知る人ぞ知る使えるレンタルサーバーなのです。
無料独自SSLあり。

スターサーバー(実は使いやすい初心者にもよい)
※スターサーバーはこちら

エックスサーバー

エックスサーバーは悪い評判が目立たず、よい評価が圧倒的に多い。
商用レベルの人達が多用している。
WordPressも高速表示で常時安定した表示を提供しているという。
無料独自SSLあり。
本格的にブログをやる人にはXサーバーで間違いない。
初心者が使ってもサポート体制もしっかりしているというので問題ない。

このブログ「あいぽったぶる」は、
2017年10月中旬からエックスサーバーに移転しました。
管理人はエックスサーバー契約中、利用中です。

「エックスサーバー」転送量は無制限

エックスサーバー(当ブログはこちらで運営中)
※エックスサーバーはこちら


後日追記1)
エックスサーバーを実際に使ってみて使いやすい。
さくらも無料SSL化できる、表示も遅くない。
総合評価で必ずしもロリポップが最高で決定ではありません。

後日追記2)
ロリポップはPVが少ないようなミニサイトでも、
表示が遅い落ちるときがあるような気がします。
エックスサーバーはPVが多めでも常に快適で表示が速いと感じます。
大規模なブログを運営したいと考えている方は、
ロリポップ以外か、ロリポップでも上位プランがよいかもしれません。
エックスサーバーは多くのブロガーが利用し高評価をつけています。
管理人としてもエックスサーバーおすすめ。


後日追記3)
さくらのレンタルサーバが2019年頃から
改善をすすめており、これまでの法人利用だけでなく、
個人の利用者にも使いやすい親しみやすいサービスに
変わってきています。
以前使いにくくて止めたという方も
改めて使ってみてはいかがでしょうか。
初心者の方にもおすすめです。


◆ドメイン

ドメインは取得・管理が安いムームードメインを利用中。
あらゆるレンタルサーバーにドメイン設定し運用できます。
※ムームードメインはこちら

関連記事

さくら→エックスサーバーへのWordPressサーバー移転(同一ドメイン・URL変わらない)
All-in-One WP Migration【プラグイン】WordPressサーバー移転が簡単すぎる┃引っ越し+バックアップ
ロリポップで無料の独自SSL設定をやってみた。┃設定方法・使い方
WordPressのoptions.phpで403エラーならWAF設定を無効にして解除(ロリポップ【レンタルサーバー】)
Cocoonの初期設定とカスタマイズ┃あいぽったぶるワードプレスのテーマをCocoonに変更した