Androidスマホやタブレットでロックのままマナーモード
にする設定方法、使い方について。(動画あり)
新しい関連記事 2020/08/15)
スマホ(Android 9)マナーモードでは完全消音できない?音が出るのを防ぐ設定方法
目次
消音やバイブへ設定変更する
通常は呼び出し音など音が鳴りますので、それを
消音(サイレント・ミュート)や、バイブレーション(振動)
に切り替える方法、使い方を解説いたします。
一般的な操作方法からおさらいしつつ、ロックから直接操作する方法へ
話を進めてまいります。
[設定]から操作する方法
[設定]から[音]へすすめば、音量を変えることができ、
左右スライダーで音量を変えたり、最小でバイブ・消音にできます。
但しソフト上で操作をするため、ロック解除してからでないと
できません。
Androidでのマナーモードの扱い
Androidにマナーモードという概念は基本的にはありません。
しかし機種(もしくはアンドロイドのバージョン)によっては、
[設定]─[音]に、[マナーモード]という項目がありますので、
確認してみましょう。
[マナーモード]ONで消音なりバイブなどに切り替えられます。
但しソフト上で操作をするため、ロック解除してからでないと
できません。
音量の物理ボタン
スマホやタブレット端末の側面に音量を調節するための物理ボタン
が装備されています。上げる下げるで2個1組のボタン。
WiFiタブレットでは最小にするとミュート。
スマホですと最小でバイブ、さらに小さくすると消音となる設定が
用いられています。
これについては多くの人が知っていて常用していると思います。
しかしボタンの連打は面倒、そして緊急時には向いていない。
さらにスリープ時やロック画面では操作不能の機種もあり、仮に
操作できてもスリープ中画面は何も見えないのでわかりにくい。
電源ボタンの長押し
Androidで 電源ボタンの長押しという操作は電源OFFにするときに使うのは
よく知られています。
しかし電源ボタンの長押しをすると、ポップアップが表示され、
「電源を切る」「機内モード」「音」といった項目が出てくることに
注目している人は少ないかもしれません。
ここで消音(サイレント・ミュート)や、バイブレーション(振動)
へタップ1つで変更できる、便利なショートカットと言えるでしょう。
何よりこれのよいところは、ロック画面からも操作できるということ。
つまりロックを解除せずに設定を変更できる。
ロック状態のままマナーモードへ変更してみた
管理人の手持ちのスマホおよびタブレットで確認しましたので、
参考にご紹介します。
ホーム画面時のみならず、ロック画面からも直接操作できます。
P8 lite ALE-L02
P8 lite ALE-L02(スマホ)
Android 5.0.1
電源ボタンの長押し(ロック画面でも可)
↓
(薄暗いポップ画面)
「音」をタップ
↓
「バイブ」になる
↓
再度、電源ボタンの長押し
「バイブ」をタップ
↓
「サイレント」になる
↓
再度、電源ボタンの長押し
「サイレント」をタップ
「音」になる
ちなみにロック解除しホーム画面から、
[設定]─[音]─[マナーモード]あり
HW-01E
HW-01E(スマホ)
Android 4.0.4
電源ボタンの長押し(ロック画面でも可)
(ポップ画面)
最下段に「消音・バイブ・音」の3つの
アイコンが並ぶ
こちらもロック解除しホーム画面から、
[設定]─[音]─[マナーモード]あり
Nexus7(2012)
Nexus7(2012)タブレット
Android 4.2.2
電源ボタンの長押し(ロック画面でも可)
(ポップ画面)
最下段に「マナーモード」
(音が出る状態でサウンドONとなっている、
タップするとサウンドOFFに切り替わる)
(同一操作で前の状態に戻る)
消音やバイブ時のアイコン表示
最上段ステータスバーの右上の領域に、消音やバイブのアイコンが
小さく表示されていますので、現状で音が鳴るのか、バイブなのか、
サイレントなのかをいつでも目視で確認できます。
音が出る状態のときは、アイコン表示ありません。
Androidでロックのままマナーモード まとめ
タブレットより常に持ち歩いて携帯しているスマホのほうが、
マナーモードにする機会が多いと思います。
急いで今すぐに消音やバイブレーションに切り替えたい、
例えば電車に乗ったときや映画館、会議や面接などがそうですね。
この緊急を要した場面ですぐに音が出ないようにしたいという
ニーズをなんとかしたかったのです。
お恥ずかしながら管理人はこのショートカット的な使い方を知らずに、
毎回、物理音量ボタンをカチカチカチと連打していました。(^^;)
これを知ってから電源ボタンの長押しを活用。
急ぎではないですが、寝る前、夜の時間帯以降なんかも便利で重宝します、
いいですよね。
動画
関連記事
Android【USB接続】PCに内部ストレージ表示されないなら「ファイル転送」へ設定変更
Android 7.1.1まとめ。気になる新機能や不具合は?
P8 lite 便利な使い方、特殊機能
OCNモバイルONE接続できない原因はモバイルネットワーク設定(P8 lite)
P8 lite(Gold)ALE-L02使用3か月レビュー【スマホ】HUAWEI
【スマホ】HUAWEI P8 lite(Gold)ALE-L02 購入、SIMフリー