iPhone5でマナーモードはどのように設定するのか?
いわゆる着信音を鳴らさず、電車の中や映画館・図書館など静かな場所や他人に迷惑をかけないよう設定したいサイレント状態。
ガラケーでは長押しで簡単に設定できましたが、iPhoneではどのように設定すればよいのか?
わかりましたので備忘録と参考に。
iPhone5、iOS7.0.2で確認。
<スイッチ>
マナーモード、サイレントにするための物理スイッチがありました。
端末側面、音量ボタンの上です。
オレンジが見えている状態がマナーモード、サイレント。
設定すると直後、斜線が入った鐘のアイコン「サイレント」が数秒画面中央に表示されます。
このスイッチ、なんだろう?とは思っていましたが。(^-^;
目視でわかりやすいですし、最も簡単で、すぐに活用できますね。
但し、カメラシャッター音、タイマー音などはサイレントにならないようです。
関連として、サイレントについて設定。
<音量>
端末側面、音量ボタン「+」「-」
最小にすると、アイコンに斜線が入り、ミュート(消音)に。
[設定]
─「サウンド」
(着信音と通知音)
左右バーで調整可能
(ボタンで変更)
着信音と通知音の音量を物理ボタンで調整できる、できないようにする、を選べます。
<バイブレーション>
[設定]
─「サウンド」
(バイブレーション)
[着信音あり]・・・着信音あるときにバイブさせるか、させないか
[着信音なし]・・・着信音ないときにバイブさせるか、させないか
<おやすみモード>
[設定]
─「おやすみモード」
ロック中の着信や通知が知らされなくなります。
通知なし:
[常にする]
もしくは、
[iPhoneのロック時のみ]
常にするを選べば、ロック画面以外すなわちiPhone使用中も通知されなくなります。(=サイレント状態)