Nexus7ロック画面ウィジェット4.2
Nexus7ロック画面にウィジェットが設定できる。
Android4.2新機能、Android4.2.1で確認。
<ウィジェット設定>
ロック画面の上半分(ロック画面の時刻の部分)がスライドできるようになっていて、
左側が存在するので、右方向へスライド操作。
すると白い枠が登場。
中央の「+」をタップして、ロック状態解除してやると、
好きなウィジェットが選べる。
カレンダー(スケジュール)
デジタルクロック(時計)
Battery(電池)
Gmail(メール)
Google+投稿(SNS)
gReader(RSSブログ)
1つ追加するとさらに左側に新規枠が登場するので、
いくつでも増やせるのかもしれません。
実際、複数設置できましたし。
RSSはアプリを入れてる人だけかも?
いずれにしてもRSSの内容は表示されませんでしたが・・・・・。
<ショートカット機能>
それぞれのウィジェットはショートカットの役割も果たしているので、タップすれば開きます。
もちろん都度ロック解除は必要。
<ウィジェット削除>
ウィジェット作ったけど、いらない場合の削除方法。
不要なウィジェット「長押し」
→上部に「×削除」マーク出現(同時にウィジェットが小さくなる)
→「×削除」に重ねるようにドラッグアンドドロップ
アプリアイコンの削除方法と同じですね。
<感想>
で、実際のところの実用性なのですが。
うーん、いまいち?(^^;
だってメールやカレンダー=スケジュールの文字がそのまま表示されて読めますからね。
全ての内容をわかりはしませんが、プライベートな情報を他人に見られないためのロックでしょう?
自分だったらロック解除してから、全ての操作をしたい。
電池の残量も、実は最上部の通知領域の小さなアイコンに
数字が表示されてるから不要。
こういった理由でロック画面ウィジェットは使用してませんね。
あまり有効な使い方が見いだせないし、使ってる人は少ないような気がする。
設定してない状態も格好悪いし(-_-;)この新機能はいらなかったかもしれない。
スポンサーリンク