WiFi File Explorer PRO
WiFi File Explorer(WiFiファイルエクスプローラー)はAndroid端末とパソコンを無線共有できるアプリ。
WiFi環境でファイルのコピペができます。
なお、Amazon apps(AmazonのAndroidストア)にて、※2012年の記事です。
WiFi File Explorer PROが無料。(12/11)
Nexus7にインストールしてみました。
WiFi環境前提なので、家の無線ルーターで使う。
WiFi File Explorer PROアプリをインストール、
そして起動。
WiFiへの接続も自動だし、「接続!」とかわかりやすいメッセージが表示される(日本語)。
あとはパソコンでブラウザを使って、指定された
http://192.168.×××××××
へアクセスするだけ。
とにかくこのアプリは設定や操作が簡単。
アプリ起動して、パソコンのブラウザ見るだけだから設定とは言えない(^^;)
ファイル共有というと以前取り上げたアプリ
ESファイルエクスプローラーがあります。
違いを説明すると、
ESファイルエクスプローラー
→Nexus7で操作
WiFi File Explorer
→パソコン(ブラウザ)で操作
パソコンのヘビーユーザーならWiFi File Explorerのほうが便利っぽい。
もっと簡単に言うと、USBケーブルでNexus7とパソコンで接続してやってたことを、そのまま無線でできるってこと。
しかもバックグラウンドでも機能しているっぽく、
Nexus7は常に電源ONじゃないですか?リビングに置いてあっても、ベッドに置いてあっても、パソコンやってるとき突然思いついてブラウザでアクセスすれば、それだけでコピペできちゃうことになります。(実際できた^_^)
便利。
WiFi File Explorerは無料版とPRO有料版があるらしい。
アップロード、圧縮・解凍、コピーおよび削除はPROバージョンのみ。
繰り返しになりますが、本日12月11日
有料版のWiFi File Explorer PROがAmazonアプリストアで無料提供中。
仮に機会を逃しても160円とかなので、購入して損は無いアプリ。
※後日追記※
セキュリティに関して重要な追記があります。
WiFi File Explorer PROセキュリティ設定
Kindle fire HD 8.9でWiFiファイルエクスプローラKindle fire HD 8.9にもインストールしました。
スポンサーリンク