ASUS Fonepad Note 6を購入

ASUS Fonepad Note 6を購入しました。

6インチ画面、いわゆるファブレット(タブレットとスマホの中間)、
Nexus7製造メーカーでお馴染みのASUS製品、SIMフリー。


こちらは「格安SIMを使いたい」という家族用のスマホとして買いました。
よって、自分用ではないことからレビューがおおまかな内容となります。

この端末を選択した理由は、利用予定の家族にいくつかのスマホやタブレットを
家電量販店で見せて操作させたところ、この6インチが画面が大きく見やすい、
7インチ以上だと端末の持ち運びが大きすぎ、という意見から。

(検討を重ね、後日Amazonに注文したのでした。)

ppad6_2


<スペック>

CPU
インテル Atom プロセッサー Z2580 動作周波数:2.0GHz
OS Android 4.2.2
ディスプレイ
6型ワイド TFTカラータッチスクリーン Super IPS+液晶 (LEDバックライト)
解像度 1,920×1,080ドット (フルHD)
グラフィック グラフィックス機能:PowerVR SGX544MP2
メモリー 搭載容量 :2GB
仕様:LPDDR2
記憶装置 eMMC :16GB
ASUS WebStorageサービス:5GB (永久無料版)
Webカメラ 120万画素Webカメラ内蔵 (インカメラ)
800万画素Webカメラ内蔵 (アウトカメラ)
サウンド スピーカー:デュアルフロントスピーカー内蔵
マイク:デジタルマイク内蔵
サイズ 幅164.8mm×奥行き88.8mm×高さ10.3mm
バッテリー駆動時間 Wi-Fi : 約7時間
モバイル通信時 : 約7時間
重量(バッテリー装着時) 約210g
通信機能 【通信方式】
W-CDMA(HSPA+):2,100(1),1,900(2),850(5),800(6),900(8)MHz
GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz
無線LAN機能 IEEE802.11a/b/g/n
Bluetooth機能 Bluetooth 3.0 + EDR
インターフェース USBポート:microUSB×1
SIMカードスロット:microSIMスロット X 1
カードリーダー:
microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
オーディオ:
マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
アクセサリー

【主な付属品】
USB ACアダプターセット※10、スタイラスペン、ユーザーマニュアル、製品保証書


<感想>

画面がきれいで、画面サイズおよび文字サイズが大きくとても見やすい。
6インチ画面なので、Nexus7とiPhone5の中間サイズ。
ファブレット、どちらかと言えばタブレットの最小型という印象。

ppad6_4

家電量販店で操作している際には、いまいちゴツい端末にしか見えませんでしたが、
買って使ってみると、それほどゴツい端末に思えず、むしろ手にフィットして持ちやすい。
重さも210gで無理のないスマホレベル重量なので問題なく取り回し、持ち運べる。
(参考:Nexus7 2012:340g、2013:290g)

ppad6_3

操作性やアプリなどの反応もスムーズで問題なし。

特筆すべきは、スタイラスペンが本体に収納されていて、取り出すと音が鳴る。
ppad6_pen
このペンの先からは画面上に小さなポインターが表示され、打ち間違えない。
さらにブラウザーなどでは、画面上端や下端をポイントすれば、触れなくともスクロールしていく。
このスタイラスペンは便利すぎ。

他にも片手操作機能(→画面全体を4.3~4.7インチに縮小できる機能)など、
かなり挑戦的、実験的内容のタブレット・スマホ製品だと思いました。

プリインストールアプリとして、ASUSストレージサービス(無料クラウド)や
ミラキャスト等が入っていて、サービスも充分。

家などではパソコンのモニタやテレビの大画面で見るのもよいですね。

<まとめ>

あくまでファーストインプレッションですが、これはいい。
ASUSの細かな工夫や製品レベルに恐れ入ったという感じ。

ちょっとでも欲しいと気になっていた人は買うべき。
付属のスタイラスペンだけでも価値あり。

自分が欲しくなりました。(^-^;

ppad6_gamen

(※但し、通信機能3GのみでLTE非対応。2013年12月発売ということで、
これの新型やこれに似た高スペック製品が今後出てくる可能性はあります。)


補足)

今回このASUS Fonepad Note 6、格安SIMで運用し、持ち歩く予定の端末ですので、
合わせてこれらもAmazonで購入しました。

OCN モバイルONE、今、格安SIMでは代表的な存在。SMS対応版をチョイス。

マイクロSDカード、写真、動画、音楽などをたっぷり持ち運べるように64GBをチョイス、安くなりました。

ocnone_sd

マイクロSDカード、端末にセットしたところ認識しました。
OCN モバイル ONEですが、1日50MBまでのコースで開通手続きしました。

以前の記事)
ASUS Fonepad 7 LTEタブレット発売
ASUS7インチと8インチタブレット2014年6月発売
OCN モバイル ONEが1日50MBに
格安SIMブームの発端はイオンスマホ
セルスタンバイ問題、格安SIM
Ascend HW-01Eを使って1週間の感想
ユーネクスト U-mobile*dを使って1か月
Fire Phone、Amazonがスマホを発表
SIM変換アダプターA-JE-NANO-SET-WHを購入